ブラックな科学

現役理系大学生のはるが今すぐ使える簡単心理学や健康術を解説しています。

イライラの抑え方 ~ウザい上司にさよならを~

f:id:takoyakisann:20200715160437p:image

 

 

 人間関係が複雑になる現代、

ちょっとしたことストレスを抱えてしまう

 

ことも多いのではないでしょうか?

 

実際、

現代をストレス社会と形容されていたりもします。 

 

 

今回は、私がいろいろと試して、

 

「これは使えるゾ!」

 

と思った方法を紹介していきます。

 

 

 

 

イライラの抑え方

 

紙に書き出す

 私の父親はとてもキレ症な人だったので、

幼いころの私もそんな気がありました。

 

その、私がキレ症だったころ(今は違います)

に実践したイライラを沈める方法です。

 

それは、

紙に書き出す

です。

 

具体的にはこのように書いています。

f:id:takoyakisann:20200715153848j:image

これは私が

昔の彼女に切れられた時の内容です( ;∀;)

 

自分が腹が立った理由、相手が怒った理由、口論の内容、自分が感じたこと

を書き出しました。

 

こうすることで、私の場合はこの出来事を客観視できて、

 

「あっ、自分にも悪い所があったんだ!」や

 

「よく考えたら起こった理由しょうもないな」

 

と気づくことができました。

 

 

実際科学的にも推奨されている方法だそうです($・・)/~~~

 

 

 

 

思考を停止する

 もう一つの私が実践していた方法です。

 

1つ目のほうはいったん持ち帰ってからじゃないとできないのに対して、

こちらはその場でできます。

 

イライラしたらその場でこんな風にします(*'▽')

 

f:id:takoyakisann:20200715153857j:image

 

ちょうどこんな風に( ;∀;)

 

イライラしている状態は全く周りが見えていません。

 

焦っているのと同じような状態です"(-""-)"

 

なので何をしでかすかわからない状態なのです。

 

 

しかし一旦思考を止めてしまえば、

この焦りに似た状態から抜け出すことができます。

 

一旦怒りを止めると面白いほどにもう一回怒るのが面倒になります(*'▽')

 

 

ただこの方法を説教されているときに多用すると、

 

「話聞いとるんか? ワレ!?」

 

 と人によってはヤクザ顔負けの口調で怒らせてしまいます。

 

マスクがあれば完璧ですが、

 

ない場合はタイミングを見て使いましょう。

 

 

ちなみに、

 

このようにタイミングを探すだけでも

その論点から思考が離れているので、

 

タイミングを探すだけでも有効です。

 

 

 

 

私が常に持っている考え

 生きる上のモットーみたいなものでしょうか?

 

それは、

 

ほとんどの人は自分にとってどうだっていい

 

です。

 

 

この考えに至ってから私は、

キレ症も完全になくなりましたし、

 

だからこそ大事な人は大切にしよう!

 

自分の好きなことをして生きよう!(youtuberみたいやな)

 

となることができました。

 

皆さんも信念が見つかれば、

 

自然とイライラも感じにくくなるでしょう(^_-)-☆

 

 

 

 

 

まとめ

 紙に書き出すは情報を集める際にも的確な判断をするのに有効です。

 

思考を停止する際は

周りを見て行うようにしましょう(^_-)-☆